◆令和4年8月より、同一ビル内で1F 奥の部屋に移転しました。

魚本流総本部道場入口

魚本流総本部(正面)【津波避難ビル指定】

魚本流総本部(側面)【津波避難ビル指定】
冷暖房が完備されており、快適に錬習出来ます。会員数も増え、下は3才の幼児から、上は70才の方まで汗を流しています。錬習では、初心者から上級者まで、レベルに合わせて指導し、一般部では、世界チャンピオンや 全日本チャンピオンを輩出し、少年部、女子部でも数々のチャンピオンを育成している。
地下1階、地上6階のビルは、内弟子寮としても使われています。 また、道場の横は、事務局になっており、魚本流の行事運営はもちろん『魚本流青色防犯パトロール隊』としても活動し、地域の保安にもボランティアで協力している。
地下1階、地上6階のビルは、内弟子寮としても使われています。 また、道場の横は、事務局になっており、魚本流の行事運営はもちろん『魚本流青色防犯パトロール隊』としても活動し、地域の保安にもボランティアで協力している。
◆錬習スケジュール
クラス | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
少年部 | 一部 | 休館日 | PM 5:00~PM 6:00 | 休館 | PM 5:00~PM 6:00 | 休館 | PM 5:00~PM 6:00 | PM 5:00~PM 6:00 |
二部 | PM 6:00~PM 7:00 | PM 6:00~PM 7:00 | PM 8:00~PM 9:30 | PM 6:00~PM 7:00 | PM 6:00~PM 7:00 | |||
一般部 | PM 7:30~PM 9:30 | PM 8:00~PM 9:30 | PM 7:30~PM 9:30 | PM 7:30~PM 9:30 | ||||
※一般部はPM8:00~PM9:00(火・水・木・金・土)の時間帯に合同錬習を行います。 |
【総本部指導担当者】
魚本 竜久人〔師範 教士 五段〕 守屋 章龍〔師範 教士 五段〕 魚本尚久真〔師範 錬士 四段〕 白川 直龍〔師範 錬士 準四段〕 髙橋 琢馬〔師範代 準四段〕
【総本部指導補助】
小林 佑司〔正指導員 初段〕 川縁 里菜〔補助指導員 初段〕