大会結果:『第32回 全日本少年少女空手拳法選手権大会、並びに令和5年 堺少年少女フルコンタクト空手道選手権大会』

魚本流主催大会に、令和5年11月26日、『第32回 全日本少年少女空手拳法選手権大会、並びに令和5年 堺少年少女フルコンタクト空手道選手権大会』の結果を追加しました。

大会結果:『第38回ファイティングオープントーナメント 2023 全日本空手道選手権大会』

他流派主催大会に、令和5年11月12日、『第38回ファイティングオープントーナメント 2023 全日本空手道選手権大会』の結果を追加しました。

大会結果:『第18回 オープントーナメント 空手の祭典 マス大山カップ 全日本極真空手道選手権大会』

他流派主催大会に、令和5年11月5日、『第18回 オープントーナメント 空手の祭典 マス大山カップ 全日本極真空手道選手権大会』の結果を追加しました。

更新情報


お知らせ

(魚本流が行っている見守り活動、青色防犯パトロール活動、さかい提灯部隊活動、津波避難ビル指定などの防災活動などの社会貢献活動は、
 すべてボランティアで行っています)
トップ中央01

中央写真

ご紹介

魚本流は、堺市を中心に大阪府下約40支部の道場を開設しています。
幼児からシニア、女性まで家族で楽しめるファミリー空手です。

魚本流空手の理念

魚本流空手の理念と道場訓をご紹介をさせていただきます。

ご挨拶とご紹介

魚本流宗家・会長・三代目よりご挨拶をさせて頂きます。
また、教士の称号を授与された師範を紹介させて頂きます。

総本部/本部/支部

総本部道場・本部道場・支部道場をご紹介します。

魚本流青色防犯パトロール隊

魚本赤龍宗家は、地域への社会貢献活動の一環として地域の子供達の安全を確保するため、大阪府堺警察署長より委嘱を受けた『魚本流青色防犯パトロール隊』を結成し、ボランティアで防犯・防災活動に取り組んでおられます。


入門のご案内

基本的には週1回、1時間の錬習を行っていますが、
錬習量をもっと増やしたい、少年部、一般部別々で錬習を行いたい方には、
総本部道場、本部道場などの常設道場もあります。
錬習風景01
     
錬習風景02

大会結果

魚本流創立44年の間に、一般部では、全日本チャンピオンから世界チャンピオンまで誕生し、
少年部、女子部においても数々のチャンピオンを輩出しています。
錬習風景01
錬習風景02

行事紹介

魚本流では、通常稽古だけでなく、目的意識を持って技術の向上を目指すため、
また、門下生の交流と親睦を深めるため、年間を通じて、様々な行事を行っています。
行事01
行事02

アクセス

総本部事務所01
一般社団法人 魚本流空手拳法連盟総本部事務局
魚本流青色防犯パトロール隊事務局
堺フルコンタクト空手道連盟事務局

Address: 〒590-0814 大阪府堺市堺区石津町3丁7番24号(UKビル 1F)
Tel / FAX: 072-243-7727 / 072-243-7588
Mail: office@uomotoryu.gr.jp