大会記録(2019年)

魚本流主催大会 第31回 全日本少年少女空手拳法選手権大会(令和元年12月22日 開催)

大会結果はコチラをご参照ください。


2019 冬季空手道錬成大会(令和元年11月4日 開催)

大会結果201909
令和元年11月4日開催

小学6年女子の部 西渕 叶和 優勝
小学4年(チャンピオン)の部 谷口 翔太 優勝
小学3年女子の部 中谷 桜彩 優勝
小学2年女子の部 末永 春陽 優勝
小学4年(チャンピオン)の部 森本 隆之介 準優勝
小学1年女子の部 山本 姫煌 準優勝
小学4年(ルーキー)の部 藤本 清之介 三位


守口市スポーツ協会杯 第34回オープントーナメント『全関西空手道選手権大会』(令和元年9月15日 開催)

大会結果201908
令和元年9月15日開催
場所:守口市民体育館

一般男子/軽量級70kg未満の部 都筑 海杜 三位


2019年 大阪城杯 夏の陣(令和元年9月8日 開催)

大会結果201907
令和元年9月8日開催
場所:大阪市立中央体育館 地階サブアリーナ

小学2年生女子の部 奈良 優寿貴 優勝
中学1年男子重量級の部 柳 康介 三位


第1回オープントーナメント 全日本空手道選手権大会(令和元年8月25日 開催)

大会結果201906
令和元年8月25日開催
場所:舞洲アリーナ

小学2年生女子の部 奈良 優寿貴 優勝
小学6年生の部 軽量級 川人 茂樹 準優勝
壮年(40~44歳以下) 重量級 林 信介 準優勝


第24回 魚本流全交流大会、並びに、第21回 大阪府少年少女空手拳法選手権大会(令和元年6月23日 開催)

大会結果は以下のリンクをご参照ください。
第24回 魚本流全交流大会
第21回 大阪府少年少女空手拳法選手権大会


第24回 オープントーナメント グランドチャンピオン決定戦 全日本少年少女空手道選手権大会(令和元年6月22日 開催)

大会結果201904
令和元年6月22日開催
場所:エディオンアリーナ大阪 メインアリーナ

小学2年生女子の部 奈良 優寿貴 三位
中学1年生男子重量の部(45kg以上) 柳 康介 ベスト八


第21回オープントーナメント 近畿ジュニア空手道選手権大会(平成31年4月30日 開催)

大会結果201903
平成31年4月30日開催
場所:尼崎ベイコム総合体育館 メインアリーナ

チャンピオン小学2年生 女子の部 奈良 優寿貴 優勝
チャンピオン小学4年生男子(30kg未満)の部 奈良 幸明 三位


義道SAMURAI杯!宝塚市空手道交流大会2019(平成31年4月29日 開催)

大会結果201902
平成31年4月29日開催
場所:宝塚市スポーツセンター サブアリーナ

上級クラス 小学4年生男子の部 髙尾 咲斗 優勝


第11回オープントーナメント 極真サムライ杯 四国 春の陣 空手道選手権大会(平成31年3月31日 開催)

大会結果201901
平成31年3月31日開催
場所:鳴門・大塚スポーツパーク SOYJOY 武道館

小学1年生女子の部 奈良 優寿貴 優勝
小学2年生男子の部 奈良 幸明 準優勝


第24回 オープントーナメントグランドチャンピオン決定戦 第3次選考会(平成31年3月10日 開催)

大会結果201911
2019年3月10日開催
場所:京都市武道センター 主競技場

小学1年生女子の部 奈良 優寿貴 優勝
小学6年生男子重量級の部(45kg以上) 柳 康介 準優勝
小学6年生男子重量級の部(45kg以上) 柳 恭生 3位


第1回 JAPAN KARATE CLASSIC(平成31年2月11日 開催)

大会結果201912
平成31年2月11日開催
場所:兵庫県立武道館

チャンピオンクラス 小学6年生 重量級 柳 康介 優勝
チャンピオンクラス 小学6年生 重量級 柳 恭生 準優勝
一般女子 上級の部 軽量級 髙尾 彩音 準優勝
チャンピオンクラス 小学6年生 重量級 岡 波琉斗 3位