大会記録(2023年)

『第2回全日本青少年フルコンタクト空手道選手権大会』(令和5年3月5日開催)

大会結果20220109
第2回全日本青少年フルコンタクト空手道選手権大会
令和5年3月5日(日)開催
場所:武蔵野の森総合スポーツプラザ
主催:(公社)全日本フルコンタクト空手道連盟

第3位
記虎 琉之心(小学1年生 男子 軽量級)


『第3回 リアルチャンピオンシップ選抜神戸大会』(令和5年3月5日開催)

大会結果20220109
第3回 リアルチャンピオンシップ選抜神戸大会
令和5年3月5日(日)開催
場所:グリーンアリーナ神戸 サブアリーナ
主催:リアルチャンピオンシップ宮野道場

優勝
大黒 姫華(選抜クラス 小学2年女子の部)
末永 春陽(選抜クラス 小学5年女子 35kg以上の部)

準優勝
阪口 寧音(選抜クラス 幼児年長男女混合の部)


『第17回 無限スピリット杯空手道選手権大会』(令和5年3月5日開催)

大会結果20220109
第17回 無限スピリット杯空手道選手権大会
令和5年3月5日(日)開催
場所:大阪市中央体育館 サブアリーナ
主催:国際空手道 誠會

優勝
岸元 一那(小学2年生男子上級の部)


『第1回 真正会 ウインターカップ』(令和5年2月12日開催)

大会結果20220109
第1回 真正会 ウインターカップ
令和5年2月12日(日)開催
場所:宝塚市立スポーツセンター サブアリーナ
主催:全日本真正空手道連盟 真正会

優勝
記虎 美李那〔年中 男女混合(選抜クラス)〕
記虎 紬那〔小学2年生 女子(中級クラス)〕
中谷 桜彩〔小学6年生 女子 40㎏未満(選抜クラス)〕

三位
岸元 一那〔小学2年生 男子(選抜クラス)〕
岸元 那々生〔小学5年生 男子 37㎏未満(選抜クラス)〕


『第10回 勇輝会館 登竜門新人空手道大会』(令和5年2月12日開催)

大会結果20220109
第10回 勇輝会館 登竜門新人空手道大会
令和5年2月12日(日)開催
場所:大阪府立門真スポーツセンター
主催:勇輝会館

優勝
阪口 寧音〔幼中長 女子(初中級クラス)〕
大黒 姫華〔小学2年女子(上級クラス)〕

準優勝
川人 葉〔幼中長 男子(初中級クラス)〕


『第5回W・K・Oジャパンアスリートカップ』(令和5年1月29日開催)

大会結果20220109
第5回W・K・Oジャパンアスリートカップ
令和5年1月29日(日)開催
場所:大阪府立体育館メインアリーナ
主催:WKOJAPAN

準優勝
奈良優寿貴〔小5女子の部(35kg未満)〕

第三位
記虎 美李那〔幼年女子の部〕


『第8回リアルチャンピオンシップ』(令和5年1月15日開催)

大会結果20220109
第8回リアルチャンピオンシップ
令和5年1月15日(日)開催
場所:グリーンアリーナ神戸
主催:リアルチャンピオンシップ実行委員会

3位
奈良優寿貴(小学5年女子クラス 35kg未満)
中谷桜彩(小学6年女子クラス 40kg未満)